音楽は人生に元気をくれます。
私の人生の栄養剤はロックです。学生時代に目覚めてからずっと好きです。
ロックの良さをこのブログを通して発信していきたいと思います。
その第一弾として、私が洋楽にはまるきっかけの一つとなった「BonJovi」について書きたいと思います。
当時、ジョンを見たときは、これほどカッコいいミュージシャンがいるのか!とびっくりしました。
今は、年齢を重ねて、昔ほどセクシーではないですが、男性でセクシーという言葉はKeep The Faith時代のジョンにぴったりだと思います。
こちらです。

この頃は西洋人に憧れました。
そして、BonJoviはカッコいいだけでなく、曲も王道でわかりやすく、聞きやすいと思います。
そんなBonJoviの中から、私が元気がでない時に聴くと、かなりテンションがあがる曲を紹介したいと思います。
≪曲名(アルバム名)≫
1.Have A Nice Day (Have A Nice Day)
これはカラオケでよく歌いますが、かなり元気になれる曲ですね。名曲の一つだと思います。
2.In These Arms (Keep The Faith)
この曲はリッチーと練り直して作られた名曲の一つです。BonJoviらしいキャッチーな曲です。
3.Someday I'll Be Saturday Night (Cross Road)
ベスト盤におまけでAlwaysと一緒に作成された名曲。こんな名曲がさらりと入るのもBonJoviのよさですね。
4.99 In The Shade (New Jersey)
まさに夏の曲!って感じのアップテンポの曲ですね。気持ちがへこんだ時などよく聴きます♪
5.Born To Be My Baby (New Jersey)
まさに王道ロックのエイトビートの名曲です。BonJovi初心者でもわかりやすい曲だと思います。
CD/ボン・ジョヴィ/ニュージャージー

コメント