前回に引き続き、神戸北野異人館の旅行記パート②です。
こちら過去記事↓
神戸を楽しむ!神戸北野異人館を訪問①雰囲気がすごい
いや~山手八番館はちょっとアクが強かったですね~。
という事で次にまわったのが、「デンマーク館」です。
「デンマーク館」に行くまでも、雰囲気がある建物が色々とあったので、ついつい写真をとってしまいました。
ちょうど写真を撮った時が、クリスマス直前だったので、サンタの置物があります。
写真ではわかりづらいですが、徐々に日が落ちてきて、ライトアップされています。
ついに到着。「デンマーク館」
入口にトナカイのイリュミネーションがとてもきれいです。
こちらは屋内ですが、中は明かりが弱くて薄暗い感じです。雰囲気がばっちりでています。
暖炉って、世界名作劇場とかで出ていて、憧れたりしませんでした?実際は温かいんでしょうか。
内装はクリスマス一色です。こんな雰囲気でチーズフォンデュ食べながらワインでも飲みたいですね~。
ピアノもこういった雰囲気の中にあると趣きを感じます。
ミニチュアセットです。シルバニアファミリーを思い出します。ちゃっかり値札がついていました(笑)
キッチンです。日本の雰囲気とは全然違う~というのもありますが、時代が古いからというのもあります。
寝室です。お化けでそう。。。
こちらはメイドルーム。
大きい靴ですね。ジャックと豆の木の巨人の靴ではありません。
この写真はすでに「デンマーク館」を出た後なんですが、あまりにきれいだったので写真を撮りました。配色がとてもきれいです。
外はすっかり暗くなっていて、明かりがとてもきれいです。神戸はこういった楽しみ方もできるんですね。
時間がないなか、異人館をさっとめぐりましたが、やはり雰囲気がありましたね~。
特に内装が西洋風になっていることもそうですが、時代が古いので趣がありました。ここまで、完璧なんですが、ルミナリエはなぜかクリスマスまでやらないそうです。
カップルがたくさん行く気がするんですが、なぜでしょう?
神戸滞在して感じたことは、この町に住みたい!と本気で思えました。
関東に戻って満員電車地獄という現実が待っています。。。
![]() |

![]() |
神戸お取り寄せスイーツ【異人館】ギフト・詰め合わせ焼き菓子アソート17種31品 沖縄・一部離島送料500円負担となります。 |

コメント