家族で人生初の東京ディズニシーに行ってきました。
ここからは日が落ちてからの写真です。それまではこちら。
→人生初の東京ディズニーシー!雰囲気が別世界でまさに夢の国(日中帯)
当りが徐々に暗くなってきて、ライトアップで華やかになってきました。
しかし、アトラクションの待ち時間がすごいです。訪問日した曜日が土曜日だったのも関係しているのかもしれませんが、待ち時間が170分。
完全に日が落ちましたね~。しかし、海辺だからか、3月なのにめちゃくちゃ寒い。防寒対策していったほうがいいです。
そして、19:15から始まる「テーブル・イズ・ウェディング」を観ました~!これはミッキーが世界中から持ち帰った”楽しいおみやげ”を、おもてなしの達人ルミエールが紹介するゆかいなレビューショーだそうです。
ちなみにダンスがすごい華麗ですね~。すごいレッスンしてるんでしょうね。ショーの流れ的には、ルミエールが各国の楽しいおみやげを紹介するのですが、各国ごとにいろんなキャラクターが登場します。
チップ&デールでメキシコです。歌い方がかわいい~!
ドナルドダックです。辛い物で口がたらこ唇になる演出があります♪笑いも抑えてますね。
こちらはインド。曲調も各国合わせたものに変わります。
そして、ミニー登場。確かフランスだったかな??
そしてミッキーも!初ミッキーに感動~!
最後はオールキャラクターが登場!娘も大興奮!
かなり近くまで来てくれるので、テンションが結構上がります!
ショーは音楽もいいし、アクロバティックだし、面白いしかけもあるし、ディズニーファンはたまらないでしょうね。
20時に次のショー「ファンタズミック」があるので、色々と見て回る事にしました。
こちらはアクアトピアのウォーターヴークルです。水上をくるくる回ってかなり楽しそう。次来るときは、一つはアトラクションを楽しみたいですね~。
ここはロスタリーバーデルタの遺跡です。
マーメイドラグーンです。
雰囲気がやばいですね~。このエリアは子供が遊ぶものがあっていいですね。ただ、ショーまで時間がないので、写真だけとりました。
そして、20:00からのファンタズミックです。人が多すぎて、場所を取らないとはっきりと見えません。
ここからは、スマホの電池がなくなったので嫁のXperiaの写真です。
花火や火の演出がすごい!このショーは最後に見れてよかったです。
そして、最後に、「ハピネス・オン・ハイ」です。この花火が、今住んでいるマンションから見えるんですよね。
最後に花火を見て、お土産を買ってから帰宅しました。
初のディズニーでしたが、これはファンにはたまらない演出がいっぱいありますね。雰囲気もいいですし~。
ただ、アトラクションの待ち時間が長いので、自分は3時間待ちとか耐えれないかも。。。好きな人にはこの待ち時間も楽しい時間なんでしょうけど。
もう、しばらく来れないので、最後に関東のいい思い出ができました。
ここからは日が落ちてからの写真です。それまではこちら。
→人生初の東京ディズニーシー!雰囲気が別世界でまさに夢の国(日中帯)
当りが徐々に暗くなってきて、ライトアップで華やかになってきました。
しかし、アトラクションの待ち時間がすごいです。訪問日した曜日が土曜日だったのも関係しているのかもしれませんが、待ち時間が170分。
完全に日が落ちましたね~。しかし、海辺だからか、3月なのにめちゃくちゃ寒い。防寒対策していったほうがいいです。
そして、19:15から始まる「テーブル・イズ・ウェディング」を観ました~!これはミッキーが世界中から持ち帰った”楽しいおみやげ”を、おもてなしの達人ルミエールが紹介するゆかいなレビューショーだそうです。
ちなみにダンスがすごい華麗ですね~。すごいレッスンしてるんでしょうね。ショーの流れ的には、ルミエールが各国の楽しいおみやげを紹介するのですが、各国ごとにいろんなキャラクターが登場します。
チップ&デールでメキシコです。歌い方がかわいい~!
ドナルドダックです。辛い物で口がたらこ唇になる演出があります♪笑いも抑えてますね。
こちらはインド。曲調も各国合わせたものに変わります。
そして、ミニー登場。確かフランスだったかな??
そしてミッキーも!初ミッキーに感動~!
最後はオールキャラクターが登場!娘も大興奮!
かなり近くまで来てくれるので、テンションが結構上がります!
ショーは音楽もいいし、アクロバティックだし、面白いしかけもあるし、ディズニーファンはたまらないでしょうね。
20時に次のショー「ファンタズミック」があるので、色々と見て回る事にしました。
こちらはアクアトピアのウォーターヴークルです。水上をくるくる回ってかなり楽しそう。次来るときは、一つはアトラクションを楽しみたいですね~。
ここはロスタリーバーデルタの遺跡です。
マーメイドラグーンです。
雰囲気がやばいですね~。このエリアは子供が遊ぶものがあっていいですね。ただ、ショーまで時間がないので、写真だけとりました。
そして、20:00からのファンタズミックです。人が多すぎて、場所を取らないとはっきりと見えません。
ここからは、スマホの電池がなくなったので嫁のXperiaの写真です。
花火や火の演出がすごい!このショーは最後に見れてよかったです。
そして、最後に、「ハピネス・オン・ハイ」です。この花火が、今住んでいるマンションから見えるんですよね。
最後に花火を見て、お土産を買ってから帰宅しました。
初のディズニーでしたが、これはファンにはたまらない演出がいっぱいありますね。雰囲気もいいですし~。
ただ、アトラクションの待ち時間が長いので、自分は3時間待ちとか耐えれないかも。。。好きな人にはこの待ち時間も楽しい時間なんでしょうけど。
もう、しばらく来れないので、最後に関東のいい思い出ができました。
コメント