気付いたらESXiも6系が出てますね~。
とは言え、論議になるのが、最新バージョンを使うか、実績のあるバージョンを使うか。
多くの場合は、実績のあるバージョンを使う場合が多いでしょう。
しかし、サポート期間の関係で、最新バージョンを使うという場合もあると思います。
できれば、バグなどもあるので、Update版が出るのを待つのが無難ですが。
そして、VMとよく使われるセキュリティはトレンドマイクロのDeep Security。
ただ、「Deep Security and VMware compatibility matrix」をチェックすると、まだ、ESXi6は対応していないみたいです。
こちら。
>>Deep Security and VMware compatibility matrix(トレンドマイクロ英語)
ウイルスソフトは後でもいい!という場合を除いて、基本はESXi5系になりそうですね。
ただ、最近はセキュリティ問題が色々と話題になったいるので、システム管理者もシビアになっているのではないでしょうか。
しかし、トレンドもVMとセットで売られる事が多いのだから、会社同士でもっと連携をとったら、製品的にも売れやすくなる気がしますけどね。
そうなると、独占禁止法に違反しちゃうのかな???
IT業界は、いつもこういった悩みにつきまといますね。。。
コメント