今年の目標にしていたブログの月収10万円を突破した訳ですが、達成したからといって、何か起きる訳ではありません。
むしろ、達成してもこんなもんかと思う訳です。
もちろん、達成したこと自体はうれしいのですが、10万円達成したから、表彰がある訳でもなく特に変化はありません。
そして感じる訳です。やっぱりブロガーは常に目標を高く持つ必要があるという事です。
例えば、月収10万円突破するまでは、自分はここまで稼げるようになるなんて想像もしていませんでしたが、実際に到達してみてたら、このステージに満足するのではなく、次の目標をしっかりと立て、それに向かって頑張る事が大切です。
私の場合は、来年の目標はブログ月収15万~20万円ですかね。これを達成できたら、とりあえず、地方での生活が一気に楽になります。
質素にくらせば、ブログの収入が生活費となり、本業の収入がすべて貯金できます。年間で200万円以上貯金ができるようになりますね。
この状態が作れるのはうれしいですが、まだまだ、稼いでいるとう感じではないので、やっぱり目標はブログ月収30万円以上ですね。
これくらい稼げるようになれば、人生が変わったと感じるかもしれません。理由として、ブログで生活ができるようになるからです。
以前も記事にしましたが、私が考えるプロブロガーの定義は、ブログで生計を立て、生活ができるようになる事です。地方で生活をしているなら、ブログ収入が毎月30万円前後あれば、贅沢をしなければ十分生活していけると思います。
もちろん、目標はまだ先にあり、私の最終目標はブログで稼ぎまくって、全国各地を旅できる事です。
まだ、北海道にも行ったことがないですし、北海道の美味しい料理を楽しんでみたい訳です。他にも沖縄の綺麗な海をみてみたいし、やってみたい事が山ほどあります。
それを実現できるのがブロガーです。ブログの場合、インターネット接続環境さえあれば、どこでも活動ができます。その為、日本中どこでも仕事ができる訳です。
さらに、地方を巡回した時の活動がすべてブログのネタになるので、まさに、趣味と実益を兼ねた最強の稼ぎ方がブロガーという訳です。
所謂、ブロガーはノマドスタイルで活動できるので、いつでもどこでも、仕事をする事ができます。
こんな夢を持てるのもブログ、副業を実践しているからに他なりません。本業の仕事は日々、ストレスだらけですし、安い給料でこき使われていて、正直、サラリーマン地獄です。
仕事は頑張れば頑張るほど、難度の高い仕事を振られ、さらに言えば、こなせばこなすほど、仕事を割り振られます。その為、疲弊感が半端ない訳です。
私のブログの記事にで早く死にたいというキーワードがすごくヒットしますが、20代の若い人が人生に疲弊してしまう理由も分からなくもないです。
だからこそ、自分のやりたい事を見つけ、それに向かって行動する事でエネルギーが生まれる訳です。
私もシステムエンジニアとして、疲弊しきって一度はこの仕事を本気で辞めようと思いましたし、今も生活の為に仕事を続けています。しかし、仕事自体にやりがいは感じていないし、責任感だけで続けています。
そんなライフスタイルって、全然、求めているものと違う訳です。やっぱり一度しかない人生は、自分の思うように過ごしたいですよね!
という事で、自分の好きなことを見つける事ってすごく重要だと思います。私はそれがブロガー活動にあたる訳です。
人生が辛い、疲弊してきたら、まずは自分のやりたい事を探す事、そしてそれを実現する為に何が必要かを考える事。それが、今の状況を打破する事につながるので、是非、考えてみてください。
![]() |

コメント