ブロガーの心得として、インプットしたものは即座にアウトプットする必要があります。
そう、流しそうめんのように常に流れていないとダメなのです。自分の頭の中に留めていると、すごく勿体ないです。
例えば、私はIT関連の仕事をしていて、常に情報は古くなっていきます。
その為、過去のノウハウも使えなくなるのが結構、早いです。その為、常に頭の中をリフレッシュさせる必要があります。
そういった環境で仕事をしてきたから余計に感じるのですが、ブロガーも情報をいかに早く提供するかが鍵になります。
そして、情報はなるべく早く提供する方がいいです。
私の尊敬する億を稼ぎ出すブロガーは、90%アウトプットと言っています。つまり、吐きだしまくれという事です。
例えば、私たちが普通に生きていたら、インプットしている時間が長いと思います。それをすぐにアウトプットする訳です。
サラリーマンの場合、そのあたりが難しい場合がありますが、ブロガーは即座が一番いいです。例えば、セミナーに参加して得るものがあれば、リアルタイムに記事にして、アップする。
寝かしていたらダメです。
また、情報も色々とあり、すぐに情報の価値としてなくなるものもあれば、長く価値を持つ情報もあります。
例えば、投資の世界で言えば、ちょっと前の情報が使えないなんてことはあると思います。その為、常に新しい情報を得る必要があります。
情報は生ものであり、鮮度がなくなると価値がなくなります。
ブロガーは情報を提供して利益を得る訳ですから、アウトプットのスピードが重要になる訳です。
ちなみに、ブロガーが記事を更新する際に便利なのが、やっぱりスマホです。
私はネタを思いついたら、とにかくスマホでメモします。文章はなくてもよくて、タイトルだけでもいいです。
意外と何を書くという事から悩むのがブロガーなので、いいテーマを思いついたらすぐにメモした方がいいのです。人間の記憶なんて曖昧ですからね。
ちなみに、インプットばかりしている人は、所謂ノウハウコレクターになってしまう場合があります。その為、インプットばかりしている人は、どこかで考え方を変える必要があります。
多くの場合、ノウハウコレクターになると、大金をつぎ込んでから気付くパターンが多いですからね。
まぁ、人は失敗してから学ぶものですが、お金も時間も貴重なので、インプット型からアウトプット型へさっさと変えた方がよい訳です。
ブロガーとして成功したいなら、とにかくアウトプット量を増やす事。その為には日々、行動する事が大切ですね!
コメント