先日、購入したUniversal Foldable Keyboardで動作確認をしていますが、GalaxyS5ではどうも日本語入力がうまくいきません。。。
![]() |
マイクロソフト折りたたみ式キーボード Bluetooth対応 薄型・防滴 Universal Foldable Keyboard GU5-00014 |
そこで、切り分けの為に、嫁の持っているXperiaZ2で日本語入力可能か確認してみました。
まずは、XperiaZ2でBluetoothを有効化。
続いて、ペアリングを確認し、キーボードで確認できた数字を入力。これで、ペアリング自体は成功します。
そして、いざ、日本語入力を確認してみました。
ブラウザを起動して、検索ボックスで日本語入力をしてみたところ、、、問題なく動作しました。
まず、日本語切り替えですが、「半角/全角 漢字」キーを押すと、英語と日本語が切り替わります。
ちなみにキーボード部分は、XperiaZ2は「言語と入力」で「物理キーボード」が表示され、「Bluetooth HID 日本語-Android Keyboad」となっているから日本語入力が可能なのだと思います。
メチャ簡単に切り替え可能でした。Galaxy S5は未だに日本語切り替えできないので、これから切り分け作業です。。。
マニュアルでは日本語ローマ字/英数入力切替は「Shift+スペース、Ctrl+スペース」になっていますが、これも全然効果なし。現状はGalaxyだけで起きている問題ですね。
ちなみに、接続がうまくいっていないので詳細なレビューは別途するとして、キーの打鍵感はかなりいいですね。
製品としてのクオリティは高いと思います。スマホでキーボードが使いたいという人にはオススメのアイテムですね。
また、サイズもコンパクトで持ち運びもいいので、外出先でもブログの更新が簡単にできてしまいます。ただ、、、私のスマホはGalaxyS5なので、これで利用できるようにしないと意味がないのですが・・・。
やっぱり色々と問題があるGalaxyは買って失敗でしたね~。次回は確実にXperiaにすると思います。
おそらくXperia Z2で動作しているので、後続機種でも動作するとは思います。Galaxy S5は日本語入力できるようになったら、別途、報告します。
コメント