福岡はラーメンが有名ですが、味のクオリティが高いですね。その分、味が美味しくないお店は、すぐに閉店してしまう可能性があるので、ラーメン屋さんも中々大変ですね。


一方、福岡だと博多ラーメンが有名ですが、それ以外の美味しいジャンルのお店もたくさんあります。例えば、地下鉄空港の赤坂には美味しいつけ麺屋さんがあります。色々とラーメンが美味しいスポットもたくさんありますが、その中でも、渡辺通、薬院駅周辺には美味しいラーメン、つけ麺が楽しめるお店がいくつかあります。


どこもクオリティが高いので、この辺りはラーメン、つけ麺ははずれがないと思います。ということで、これまで訪問したお店を美味しかった順に紹介したいと思います。


ちなみにこの記事とは別に、博多デイトスで楽しめるラーメン店もまとめています。

 →博多デイトスの博多めん街道で美味しいラーメンのオススメランキング


また、人気がある記事として、博多駅周辺で楽しめるワンコインランチ情報も紹介しています。

 →博多駅周辺のワンコインで食べれるオススメランチを紹介します♪


ワンコインってサラリーマンでランチ代を節約した方からしたらとても便利で助かりますよね。という事で、博多駅周辺で食べられるワンコインランチまとめが上のリンクになります。


そして、こちらの記事は、渡辺通、薬院駅周辺のおすすめの美味しいラーメン、つけ麺のお店をまとめた記事になります。


渡辺通、薬院駅周辺でラーメン、つけ麺を食べたい場合には、参考にしてみてください。


※店名をクリックしてもらうと、過去に訪問した際の記事へのリンクになっていますので、料理の写真など閲覧されたい方は、店名をクリックしてください。


店名をクリックしてもらうと、過去に訪問した際の記事へのリンクになっていますので、料理の写真など閲覧されたい方は、店名をクリックしてください。



☆店名:鶏麺 CHICKEN MEN

鶏麺 CHICKEN MENに訪問しました。
20171020_121802


人気店みたいで、お店の外にいすに数名座ってまっていました。これは期待できそうな感じです。店内に入ってすぐに券売機があり、そこで食券を購入します。つけ麺、まぜそばはゆで時間が8分ほどかかるので急いでいる方はラーメンがお勧めですかね。そして、今回は悩んだ挙句、つけ麺を注文しました。つけ麺は870円で、〆ごはんがつきます。


鶏白湯ラーメン、まぜそばもあり、色んなメニューを楽しめますね。そして、こちらがつけ麺の食べ方です。スープ割ももちろんできます。ごはんがデフォルトでついてくるのがうれしいですね。


麺や素材にこだわっているお店ということがわかりますね。福岡だと糸島の野菜が有名ですね。そして、こちらが注文したつけ麺です。麺には青ネギ、煮卵、柚子、そしてチャーシューがのっています。めちゃくちゃ美味しそう。
20171020_123948


続いて、〆のごはんとスープです。
20171020_123953


スープは温めなおしをしてくれるそうです。めちゃ美味しそうです。まずは麺から。スープにしっかりとつけていただきます。麺は平打ち麵ですが、もちもちで美味しいです。これはかなりクオリティが高いです。
20171020_124011


スープですが、コクがあって間違いなく美味しいです。福岡で食べたつけ麺の中でもトップクラスに美味しいのではないでしょうか。赤坂の兼虎もかなり美味しいですが、ここも相当美味しいです。人気が出るのがわかる。スープは臭みもまったくなく、コクと甘みがあって癖になります。チャーシューはスープのかわりにあっさりしていて、絶妙なバランス。


【個人評価】
★★★★★★★★☆☆(8.5点)


☆店名:双鶏

こちらのお店は、これまで食べた鶏白湯ラーメンの中で一番美味しいかもしれません。これと同じ満足度だったのが、新宿にある有名な風雲児ですかね。


そのお店とは「双鶏」です。
20171010_123001


こちらのお店は昼はラーメン、夜はラーメンと焼き鳥を楽しめます。こちらがランチメニューです。双鶏白湯ラーメン、辛双鶏白湯ラーメン、双鶏醤油ラーメンと3種類。
20171010_121812


今回は、双鶏鶏白湯ラーメンにしました。双鶏のこだわりが書かれています。濃厚鶏白湯スープは厳選した新鮮な国産鶏だけを長い時間炊き上げたそうで、トロトロの濃厚鶏白湯スープはたっぷりのコラーゲンがつまっています。そして、特製麺、ラーメン好きであればその名を知らないと言われてる京都の老舗製麵所の麺屋棣鄂を利用しているそうです。こだわりを感じますね。


そしてこちらが注文した鶏白湯ラーメン。めちゃくちゃ美味しそうです。具は白髪ねぎ、青ネギ、チャーシューが2種類。
20171010_122211


柚子胡椒とレモンがつきます。まずスープですが、めちゃくちゃ濃厚で美味しいです。このクオリティは福岡でもトップクラスではないでしょうか。間違いなく名店だと思います。
20171010_122226


麺はもちもちで、スープによく絡みます。激うまです。
20171010_122243


鶏のチャーシューも味がしっかりとついていて、これまた美味しいです。総評ですが、ここまで美味しい鶏白湯ラーメンは中々ないと思います。少なともこれまで食べた中ではトップ5には入ると思います。福岡は鶏白湯ラーメン自体が少ないですが、本当に美味しいので近所に来られた方は、是非、利用してみてください。


☆店名:めんくいや

そして、券売機で食券を購入します。今回はランチです。餃子、ラーメン、ごはんでなんと590円です。激安い!
DSC_0014


お子様ラーメンもあるので、家族連れにもいいかもしれません。卓上にはゴマ、紅ショウガ、辛子高菜など。そして、お水はセルフサービスです。


店内はお客さんで混んでいました。間違いなく人気店ですね。そして、こちらが注文したラーメンです。具は青ネギ、チャーシュー、そして、きくらげです。
DSC_0016


栄養バランスがよくなるので、ゴマを大量に投入。ゴマは甘みを増してくれるのもいいですね。食べた感想ですが、味はオーソドックスな感じの博多豚骨ラーメンです。間違いなく美味しいですが、個人的にはもっとガツンとくる味が好きかな~。でも十分美味しいですよ。


また、チャーシューがトロトロで味がしっかりとついて、これが絶品。チャーシューメンがお勧めかもしれません。そして、絶品なのが辛子高菜。これが激辛で、ほかほかの白いご飯と食べるとめちゃくちゃ美味しいです。これかなり癖になります。
DSC_0021
 

餃子です。にんにくががっつり聞いた美味しい餃子です。アツアツでついついビールが飲みたくなりますね。
DSC_0022


ここはジャンルが多いので、他にも色々と試してみたいですね。お店のクオリティは高いと思います。

【個人評価】
★★★★★★★☆☆☆(7.5点)


☆店名:AKAMARU食堂


AKAMARU食堂にきました。こちらのお店は、電気ビル北館の地下にあるお店で、お昼時間はわりと混みます。
20171005_123056


お店は夜は居酒屋というお店です。
そしてランチはお店にはいってすぐにある券売機で食券を購入します。鶏骨ラーメンの白セットにしました。セットは、鶏のから揚げとおにぎりがつきます。
20171005_121629


担々麺も美味しそうですが、今回は、鶏骨ラーメンです。そして、まずはおにぎりと鳥の唐揚げです。唐揚げはあげたてで衣がサクサク、肉汁がジューシーで美味しいです。
20171005_122251


続いてラーメンです。白濁スープで青ネギ、鶏のそぼろがはいっています。
20171005_122254


麺はわりと腰があります。まずはスープですが、甘みがあってコクがあります。味は好みが分かれるかもしれませんが、まぁまぁ美味しいです。ただ、ちょっと味に癖があるので、苦手な人もいるかもしれません。次は担々麺を食べてみたいと思います。


【個人評価】
★★★★★★★☆☆☆(7点)


まだまだ、訪問できていないお店があるので、これからランキングを充実させていきたいと思います。