c93252b32e79f7a90d88594a34cdf866_s

フリーランスとして活動をしていて感じることですが、派遣会社で働いている人たちは、給料が安くて生活が厳しいという内容の発言をよく口に出しています。かく言う私も、かつては派遣会社に勤めて仕事をしていましたが、確かに給料の天井のようなものを感じますよね。


派遣会社は社員から以下にお金を巻き上げるかを考えているので、頑張ってもたいして自分に返ってきません。中には社員に還元してくれるようないい会社もありますが、多くは如何に搾取するかを考えています。


以前、東京で働いていた企業で、お世話になった部署の課長さんが単価を4万円あげてもらいましたが、実際に実入りは2万円。半分は会社がもっていきます。フリーランスであれば、ほぼ自分に入ってきます。これからは、会社に依存しない働き方が、より収益を増やすことにつながる気がします。


また、私の場合は、若いうちにとにかくできるだけ稼ぎたいと思っているので、本業のフリーランスの仕事以外にも副業としてブロガーの活動をしています。ちなみに、ブログの収入は現在、10万円前後あります。本業と副業を合わせると、収入が月収で65万円くらいありますね。



そして、ここからさらに稼げるようになりたいので、とにかく日々、自分の時間を最大限に活かして頑張っている状態です。おかげさまで、派遣社員時代の年収の倍くらいの収益があります。収入が増えると、毎月の貯金がうれしいのもありますが、何より、生活が楽になります。


以前、給料が安い会社で働いていましたが、同僚はランチを抜いていました。私も節約でカップラーメンを食べいました。毎日、カップラーメンと手作りおにぎりです。お昼が楽しみではなかったですが、今は、ランチは好きなお店で外食をしています。こんなに幸せ度が変わるんですよね。お金がすべてではないと思いますが、人生を充実させるためには、ある程度のお金が必要です。


そこで、今よりも収入を増やしたい、もしくは自分の特技、技術、キャリアなどを活かしたいという方は、複業、パラレルワークがお勧めです。ちなみに、最近は働き方が改革が徐々に行われていて、インフラエンジニアをしているなら聞いたことがあると思いますが、サイボウズは今年の1月17日に副業として働く人を募集する新しい採用方法「複業採用」を開始すると発表しました。


なんと、他社あるいは個人事業主などで仕事を持ちながら、サイボウズで働く人を募集するそうで、募集職種は、ウェブアプリケーションエンジニアやセキュリティエンジニア、QA(品質保証)エンジニア、テストエンジニアに加え、製品プロモーション、ウェブディレクターなどとのこと。さらに、サイボウズでは、2012年より社員の副業を認めているとのこと。


時代はドンドン変わってきていて、日本も古い体質から変化しようとしているように感じます。政治の世界でも、先日、ある議員が今後増えるであろう、フリーランスが働きやすい環境が必要と言っていました。

0d3edeeaf286d8ea4f1ec5c164fe1442_s


そういった変化の中で、これまで通りなのか、それとも変化に対応する努力をするかで、収入格差が大きくなっていく気がしますね。そして、複業、パラレルワークで自分の特技、技術を活かして収入増加を狙える情報が集まったサイトがあるので紹介します。

 →複業ハッカー(~これからの複業時代を生き抜く為の情報メディア~)


こちらのサイトでは、複業、パラレルワーク関する情報を収集できるサイトで、これからさらに稼ぎたい方、複業、パラレルワークで自分の特技、技術を活かしたいという方にお勧めのサイトです。


ちなみに、複業は副業のような本業ありきの小遣い稼ぎ感覚ではなく「複数の本業」を同時並行で行っていく事、主となる収入源を複数持つことで、そういった人達を「パラレルワーカー」と言うそうです。


今はまだ聞きなれないかもしれませが、今後はこのパラレルワーカーという言葉が当たり前になってくるのでしょうね。


そして、サイトでは、複業にオススメのクラウドソーシングサービス5選が紹介されています。クラウドソーシングサービスを利用している人は増加していて、有名な「ランサーズ」は依頼総額1700億を超える日本最大級のクラウドソーシングサイトになります。


開発系エンジニア、WEB系エンジニアの中には、クラウドサービスを利用して、場所にとらわれずに仕事をしている人もいます。他にも文章を作成するのが得意ならライターもいいかもしれないですね。


私はサイトでも紹介されているココナラを利用していますが、現在、月額3万円前後はここから収入があります。例えば、地方に移住してから子供が増えてから、収入源が私の本業頼みになったんですが、そこで、ブログやココナラの収益があることにより、アルバイトなどをしなくても、家賃くらいは簡単に稼げるようになりました。


自身が持っている技術、能力によっては、3万円どころか、数十万円稼ぐことも不可能ではないと思います。私は元々、副業は物販で稼いでいましたが、今の時代はアイデア次第で誰でも稼ぐことができる時代になっています。


中には副業を本業にした人もいますし、本業の技術を活かして、ランサーズなどで仕事をしている人もいますし、まさにやり方次第だと思います。


また、副業にもフリーランス、クラウドワーカー、プロパートナーなど、様々な働き方があります。まずは、こういった働き方があるんだと知ることからスタートし、実際に自分にはどういった働き方があうのかを検討することですね。


例えば、私の知り合いはサーバー構築から、サイト作成までできるので、本業のフリーランスの片手間で週末はサイト作成をし、軽く月収100万円は稼いでいます。30代で年収1000万円を超えるのはかっこいいですよね。


今の時代はネットを活用して色んな方法でお金を稼ぐことができるようになりました。まずは、知ること。そして、実践すること。これを繰り返すことで、経験とノウハウが増えます。受け身でいるのではなく、自ら行動していく人が、今度、お金をさらに生み出すことができるようになる時代に突入します。


サラリーマンをしていて収入の限界を感じている人、自分の特技、技術を活かしたいという方は、複業を検討してみてはいかがでしょうか。サイトでは、複業をする上での役に立つ様々な情報が掲載されているので、是非、参考にしてみてください。

 →複業ハッカー(~これからの複業時代を生き抜く為の情報メディア~)