ついにスマホを機種変更しました。そして、長かったですがようやくGalaxyS5を卒業することになりました。本当に使えないスマホだったな~と買って後悔しかありません。
まず、利用していて目立った動きとしては、
・突然、バッテリーがゼロになる
・カメラの発熱により写真が撮れなくなる
・カメラのフォーカスが弱い
・カメラの解像度もよくない
・カメラの手ぶれが目立つ
・最近ではバッテリーの消費が早い(半日で残り30%くらいになる)
→モバイルバッテリー必須
ということで、今回はXperia XZ Premium SO-04J docomoを購入しました。もともと嫁がXperiaユーザーなんですが、全く不満がないということと、職場で機種変更の話をしたら、同じく同僚にXperiaを勧めらたからですね。
機種変更したタイミングが悪くて、新しい商品が出てしまいましたが、まぁ、仕方ないかな~。ということで、購入して少し経ちますが、レビューをしたいと思います。
まず、スマホを購入する場合、ドコモユーザーの方はドコモで購入する方が多いと思いますが、私はドコモオンラインで購入しました。理由は、いつもよりお得に購入できるからです。その理由は後程。
そして、ネットで購入したので、自宅にスマホが到着しました。こちらが到着したスマホです。
新しいSIMカードもついています。開封後です。見た最初の印象はとにかく大きいです。GalaxyS5よりも一回り大きい感じです。大きいので画面のサイズが全然違います。とにかく大画面が印象的で、嫁もこの大画面で操作したいと言っていて、画面が大きいほうがいいという方にはお勧めです。
huluなどの動画もこの画面サイズなら迫力を楽しめそうです。
そして、カラーが選べます。以下は公式サイト情報。
プレミアムモデルとあるように、鏡のようにきれいなボディーです。太ももの上に置いておくと重さで滑るくらいつるつるです。
今回は、自力でGalaxyS5からデータの引継ぎを行いました。データの引継ぎは、「Androidスマートフォンからバックアップ」を利用しました。古いスマートフォンを使用して、ワイヤレスでデータをコピーできます。
タップ&ゴーは少しはまりましたが、これを利用するにはNFCの設定がオンになっている必要があります。
その後、指紋認証などの初期設定を進めて使用可能になります。
セットアップ完了!これで利用できるようになります。
そして、前回のGalaxyS5からのXperiaへの機種変更でよくなった点です。
・Wi-Fiの接続が速い!
→以前はボタンをタップしてから10秒くらいつながるのに時間がかかりましたが、すぐに接続されます。ストレスがありません。
・タップの反応が速い
→これはネットでも反応がいいと書かれていました。操作性もいいし、文句なし。
・カメラのフォーカス調整が速い
→GalaxyS5はアップがめちゃくちゃ弱かったので、この部分も満足。かなり接写してもきれいにとれます。
・バッテリーが持つ!
→Galaxy時代には、モバイルバッテリーがないと一日利用できませんでしたが、この機種に変更してから2日は持つようになりました。私はゲームアプリをするので、そこそこヘビーユーザーだと思いますので、このバッテリーの持続力はうれしいですね。
・画質がきれい!
さすが4K対応ということで、画質はとてもきれいです。これは文句ありませんね。
と利用していますが、カメラの反応もいいし、使いやすいですね。間違いなく機種変更してよかったです。新しいGalaxyはペンも使えて高機能のようですが、これまで不満が多かったので、戻ることはないでしょう。
満足度がとにかく高いスマホでした。機種変更して大正解ですね。
→
ネットで購入で着て自宅にスマホが届く「ドコモオンラインショップ」
そして、冒頭で話をしましたが、まず、ドコモオンラインショップを使うメリットを紹介しますね♪
まぁ、簡単に言うと、dポイントが使えて、ネットで買えるので忙しい方でも24時間利用できますよというメリットがあります。今回のようにドコモショップに中々行けない場合にもいいですね。
そして、、、ここからさらにお得に購入する方法を紹介しちゃいます。それは、いつもブログでオススメしているポイントサイトの「ハピタス」を利用する方法です。
ハピタス経由で購入したんですが、こんな感じで、1200円分のポイントが稼げちゃいます。ハピタスを経由するだけで、1200円入るのは嬉しいですね。
ちなみに、ハピタスで「docomo」で検索すると「docomo Online Shop(ドコモオンラインショップ)」がヒットします。
ちなみに以下は獲得条件です。
レビューも評価が高く絶対に利用しないと損です。
ということで、1200円分お得に利用できるので、ドコモオンラインショップ&ハピタスがお勧めです。自宅に到着したスマホは、ドコモオンラインショップで開通手続きが必要なので、結果、お店には行く必要がありますので注意してください。
少しでもお得に機種変更したい方は参考にしてみてください!
ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!

まず、利用していて目立った動きとしては、
・突然、バッテリーがゼロになる
・カメラの発熱により写真が撮れなくなる
・カメラのフォーカスが弱い
・カメラの解像度もよくない
・カメラの手ぶれが目立つ
・最近ではバッテリーの消費が早い(半日で残り30%くらいになる)
→モバイルバッテリー必須
ということで、今回はXperia XZ Premium SO-04J docomoを購入しました。もともと嫁がXperiaユーザーなんですが、全く不満がないということと、職場で機種変更の話をしたら、同じく同僚にXperiaを勧めらたからですね。
機種変更したタイミングが悪くて、新しい商品が出てしまいましたが、まぁ、仕方ないかな~。ということで、購入して少し経ちますが、レビューをしたいと思います。
まず、スマホを購入する場合、ドコモユーザーの方はドコモで購入する方が多いと思いますが、私はドコモオンラインで購入しました。理由は、いつもよりお得に購入できるからです。その理由は後程。
そして、ネットで購入したので、自宅にスマホが到着しました。こちらが到着したスマホです。
新しいSIMカードもついています。開封後です。見た最初の印象はとにかく大きいです。GalaxyS5よりも一回り大きい感じです。大きいので画面のサイズが全然違います。とにかく大画面が印象的で、嫁もこの大画面で操作したいと言っていて、画面が大きいほうがいいという方にはお勧めです。
huluなどの動画もこの画面サイズなら迫力を楽しめそうです。
そして、カラーが選べます。以下は公式サイト情報。
世界初4K、HDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデル。2017年6月16日発売「Deepsea Black、Luminous Chrome」/2017年10月27日発売「Rosso」
プレミアムモデルとあるように、鏡のようにきれいなボディーです。太ももの上に置いておくと重さで滑るくらいつるつるです。
【スペックとサービス・機能】
●ディスプレイ
約5.5インチ
4K ※2/トリルミナス®
ディスプレイ for mobile TFT
●カメラ有効画素数
アウトカメラ
約1920万画素
Motion EyeTMカメラ インカメラ
約1320万画素
●OS
AndroidTM
7.1 ※4
●バッテリー容量
3230mAh
(内蔵電池)
●RAM/ROM内蔵メモリ
4GB/64GB
●LTE通信速度
受信時最大
788Mbps ※5※6 送信時最大
50Mbps ※5
PREMIUM 4G®
●Wi-Fi
IEEE 802.11 a/b/g/n/ac
●サイズ
約156(H)×77(W)×7.9(D)mm
●質量
約191g
【主なサービス・機能】
防水・防塵(ぼうじん)IPX5/8 IP6X★1
おサイフケータイ NFC(FeliCa搭載)
赤外線通信機能非対応
ワンセグ/フルセグ★2
Bluetooth®5.0
シンプルメニュー
VoLTE(HD+)
生体認証
今回は、自力でGalaxyS5からデータの引継ぎを行いました。データの引継ぎは、「Androidスマートフォンからバックアップ」を利用しました。古いスマートフォンを使用して、ワイヤレスでデータをコピーできます。
タップ&ゴーは少しはまりましたが、これを利用するにはNFCの設定がオンになっている必要があります。
その後、指紋認証などの初期設定を進めて使用可能になります。
セットアップ完了!これで利用できるようになります。
そして、前回のGalaxyS5からのXperiaへの機種変更でよくなった点です。
・Wi-Fiの接続が速い!
→以前はボタンをタップしてから10秒くらいつながるのに時間がかかりましたが、すぐに接続されます。ストレスがありません。
・タップの反応が速い
→これはネットでも反応がいいと書かれていました。操作性もいいし、文句なし。
・カメラのフォーカス調整が速い
→GalaxyS5はアップがめちゃくちゃ弱かったので、この部分も満足。かなり接写してもきれいにとれます。
・バッテリーが持つ!
→Galaxy時代には、モバイルバッテリーがないと一日利用できませんでしたが、この機種に変更してから2日は持つようになりました。私はゲームアプリをするので、そこそこヘビーユーザーだと思いますので、このバッテリーの持続力はうれしいですね。
・画質がきれい!
さすが4K対応ということで、画質はとてもきれいです。これは文句ありませんね。
と利用していますが、カメラの反応もいいし、使いやすいですね。間違いなく機種変更してよかったです。新しいGalaxyはペンも使えて高機能のようですが、これまで不満が多かったので、戻ることはないでしょう。
満足度がとにかく高いスマホでした。機種変更して大正解ですね。
→
そして、冒頭で話をしましたが、まず、ドコモオンラインショップを使うメリットを紹介しますね♪
【ドコモオンラインショップの5つのメリット】
①事務手数料が特別価格
XiからXiへの機種変更の場合は事務手数料が無料!
※オンラインショップでは機種変更の事務手数料が特別価格です。
②送料無料!
2,500円以上のご購入で送料無料!
1回のご注文金額の合計が2,500円以上の場合は全国どこでも送料無料でお届けいたします。2,500円に満たない場合、宅配便および、コンビニ受取の場合は500円、メール便の場合は200円をお客様にご負担いただきます。
ドコモショップ受取の場合は1回の注文金額にかかわらず送料および手数料は無料となります。
③dポイント利用OK!
dポイントのご利用は100ポイント=100円(税込)として100ポイント単位でご利用いただけます。
携帯電話・オプション品のご購入はもちろん、送料やコンビニ受取・メール便手数料にもご利用いただけます。
④商品点数1000点以上!
ドコモショップで販売中の機種に加え、おトクな機種も販売。
もちろん、オプション品もご用意。
⑤選べる受取方法!
「自宅で早く受取たい」、「初期設定を相談したい」など、ご要望に応じて受取方法が選べます。
コンビニ(ローソン、ミニストップ、ファミリーマート)、ドコモショップ(※)でも受取が可能です。
※オプション品のみのご注文の場合、ドコモショップでの受取はできません。
まぁ、簡単に言うと、dポイントが使えて、ネットで買えるので忙しい方でも24時間利用できますよというメリットがあります。今回のようにドコモショップに中々行けない場合にもいいですね。
そして、、、ここからさらにお得に購入する方法を紹介しちゃいます。それは、いつもブログでオススメしているポイントサイトの「ハピタス」を利用する方法です。
ハピタス経由で購入したんですが、こんな感じで、1200円分のポイントが稼げちゃいます。ハピタスを経由するだけで、1200円入るのは嬉しいですね。
ちなみに、ハピタスで「docomo」で検索すると「docomo Online Shop(ドコモオンラインショップ)」がヒットします。
ちなみに以下は獲得条件です。
【ポイント獲得条件】携帯電話・スマートフォン等回線契約を伴う機器の購入完了(入金確認必須)※新規契約、機種変更、乗り換えがポイント獲得対象となります。
【iPhone 6/iPhone 6 Plus に関して】--------------------------------------------------------------※iPhone 6/iPhone 6 Plusのオンラインでの予約・店舗引取りにつきましてはポイント獲得対象外となります。 オンラインでの予約・購入については、対象となります。※予約時・購入時共にハピタス経由でのお申込みが必要となります。 どちらか一方の場合、ポイント獲得対象外となりますので、ご注意ください。
レビューも評価が高く絶対に利用しないと損です。
・2回目の利用です。1200ポイントは大きいです。1ヶ月位で承認されました。数年後になると思いますがまた利用したいです
・高い機種変も少しお得になりますね
・とてもスムーズに購入できたオンラインでの購入は初めてだったけどすごく簡単だしとてもスムーズに購入できた。注文後すぐに届くし店舗で待たされるよりいいなと思った。
・思ったより初めてドコモオンラインを利用しましたが、思ったより早くポイントが加算されました。ただクリックするだけで、お家に居ながら1200ポイントは嬉しいです。
・機種変更ならオンラインで!今や家に居ながらにして機種変更できちゃうんですね。オンラインなら事務手数料が無料で手間いらず、助かります。さらにハピタスさん経由で1200円分返ってくるので、ケータイを水没させたショックも多少は報われる気がします(^_^;)ちょっと気がかりだったのは「判定までの期間:入金確認後約45日」、代金の支払いは翌々月の利用料金から引き落としだったので、判定について不安があったのですが、約一ヶ月で無事確定しました。
ということで、1200円分お得に利用できるので、ドコモオンラインショップ&ハピタスがお勧めです。自宅に到着したスマホは、ドコモオンラインショップで開通手続きが必要なので、結果、お店には行く必要がありますので注意してください。
少しでもお得に機種変更したい方は参考にしてみてください!
ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!

コメント