ブログで情報発信をさせてもらっていますが、こちらのブログでは色んなジャンルの記事を掲載させてもらっていますが、人気の記事として、芸能関係の記事が人気があります。芸能界って華やかな世界だし、気になる人が多いですよね。
例えば、有名人の発言がどれだけ力があるかというと、正月の特番(芸能人格付けチェック2018)でYOSHIKIが食べたおかき「銀座あけぼの」が爆発的に売れて、商品の在庫がなくなるという事態になったことでも分かりますが、テレビ、有名人の影響力は絶大です。
私もシステムエンジニアという仕事を通じて、テレビ関連の仕事をしたことがありますが、やっぱり、華やかな世界だなと感じました。
関東に住んでいると芸能人に出会うチャンスは多いですが、以前、三軒茶屋の近くで仕事をしていたので、はるな愛さんに会いたいと思い、彼女が経営しているお好み焼き屋さんと、飲み屋さんに訪問したんですが、スタッフさんに「今日は大阪で仕事なんです」と言われ、結局、会う事ができませんでした。
ここで会いたかった理由として、以前、行徳に住んでいた時に、串カツの金ちゃんで占い師金ちゃんと出会ったのですが、金ちゃんは、はるな愛さんと知り合いみたいで、お店のオープン時に花を送ってもらっていました。
関東だとこういった出会いがあるんですが、地方は中々ないですね~。
以前は関東で仕事をしていましたが、地方でもテレビ関連の仕事をしている企業もありますし、そういった業界にかかわる仕事をしたい、もしくは興味があるという方もいるかもしれません。
そこで、テレビ制作会社(teeFive)のブログが制作、編集から芸能界のテーマまで扱っていて関係者でなくても面白いので紹介します。
こちら、
★teeFive公式ブログ
https://www.teefive.jp/teefive-blog/
こちらの会社(teeFive)は、テレビ制作(主に編集や変換など)を行っている会社で、関連する内容を情報発信されていますが、中には芸能界に関する内容もアップされていて、業界の人から一般の人まで、面白い内容が書かれていて、一部紹介したいと思います。
まずは、電車が好きな方にお勧めの記事です。
→ポスプロで初? 株式会社テレビ朝日さまに 報道・番組素材のオンライン入稿
こちらは、旧丸ノ内線500系の走行シーン、四ツ谷駅周辺のオンライン入稿に関する記事です。
<映像が使用される経緯>東京メトロ(旧名:帝都高速度交通営団)丸の内線500系車両は、20年前に新型車両に置き換わり、旧型は、アルゼンチンのブエノスアイレスの地下鉄として約20年間走行していました。この度、同車両は、廃止になるということで、東京メトロの要請で、丸の内線500系車両を日本に呼び戻し、動態状態で復活させました。昨日11/27に当社のすぐ近くにある、東京メトロ 中野車庫にてお披露目会があり、その現役時代の映像として使用されることとなりました。
こちらの会社では、昭和50年ごろに撮影した、国電時代の旧山手線、中央・総武線、京浜東北線などの走行シーンや、0系新幹線、東京モノレール、都電荒川線などを保有しており、要望に応じて番組や報道素材として貸し出すサービスも行っているそうです。
こういった貴重な映像があるのも、テレビ関係の仕事をしている会社の強みですね。
こちらはツイッターですが、こんなサービスも行っているようです。フジテレビで番組制作体験できるというもの。
フジテレビで番組制作体験ができます!当社でも、お仕事として携わっておりますが、唯一お台場のスタジオだけ、プロと同じ機材で行っています!是非、夏の自由研究や想い出づくりにかがでしょうか?https://t.co/ej9SZeSn9j#フジテレビ #お台場 #番組制作 #映像制作 pic.twitter.com/67Ul3wbKlS
— 株式会社ティーファイブプロジェクト (@teeFive_project) 2017年8月5日
こんな体験中々できないので、とても面白そうですよね。
また、業界で定評のある実用カレンダーも販売しています。
2018年 teeFive 実用カレンダー
— 株式会社ティーファイブプロジェクト (@teeFive_project) 2017年12月14日
https://t.co/g3QTigOp4k#カレンダー #2018年 #映像制作 #edius #adobe #AVID #HDCAM #XDCAM #報道 #就活
オンラインショップで売られているものは、カレンダーからテレビ制作関連の会社で便利そうなものが色々と売られていますが、カレンダーやバッグなどは、関係者でなくても買いかもしれないですね。
業界で定評のある実用カレンダーです!先月←今月→来月→再来月が、ひと月分に分かりやすく掲載!※六曜表示付※行事表入り※旧暦・二十四節気表示※金具を使わない紙製本
公式オンラインショップもそうですが、業界関係者の方だけでなく、お取引様、映像に興味のある学生の方やフリーランスで活躍の方なども、LINE登録できるようなので、興味がある方は是非。
→公式LINEページ・オンラインショップ開設!
そして、かなり衝撃的な内容もあります。先日、引退発表した小室哲哉さんですが、なんと、まだ世に出ていないライブ映像などのマスターが保管されているそうで、ファンならずとも、是非、みてみたい!と思うのではないでしょうか。私も小室さんだけでなく、安室奈美恵さんを聞いて育った世代なので、これは当然、「観たい!」です。
小室哲哉さんの引退。こんな身の引き方は残念すぎる。今まで日本の音楽業界を牽引していただけに非常に残念です。実は当社にまだ世に出ていないライブ映像などのマスターが保管されているのですが、このHDCAMテープどうするんだー! #小室哲哉引退 #小室 #globe #KEIKO #hdcam #安室奈美恵 #TMNETWORK pic.twitter.com/uaFlKnxaBQ
— 株式会社ティーファイブプロジェクト (@teeFive_project) 2018年1月24日
そして、このツイートの反響もすごい。
「いくらでも出します!!!受注生産でもいいので是非!!」
「ぜひDVD化を❗️」「いくらでも出すので、発売して下さい!」
「なんとかして、映像(DVD)化してくださいーーーーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+」
こんな秘蔵映像があるのも、テレビ業界ならではですね!
他にも、業界関係者の方が使えそうな、映像コーデック別、容量計算アプリを紹介していたり、芸能界ネタも書かれていたりと、業界の方だけでなく、一般の人も楽しめる内容が書かれているので、是非、ブログを訪問してみてくださいね!
★teeFive公式ブログ
https://www.teefive.jp/teefive-blog/
コメント