Livedoorブログが特に告知もなく仕様変更をしていてびっくりしました。それが、フォントサイズです。以前は、数字で選んでいた記憶があり、私は「14」を選んでいました。
この数字で設定していたのですが、こんな風に文字サイズが変更なっています。以前は、数字で選んで「14」を選択していました。今は標準から「+1」、「ー1」などを選んでサイズを変更します。
なんでこの基準にしたのかはまだ不明ですが、違いとしては、今は「+1」を選ぶとこんな感じになっています。
<span style="font-size: 125%;"><br /><br /><br /> </span>
過去に書いた記事で、「14」サイズを選んだ場合は、以下のような感じです。
<span style="font-size: medium;">
このサイズについてよくわからなかったのですが、以下のブログが分かりやすく書かれていました。
http://var.blog.jp/archives/47770584.html
mediumって、固定値なんだそうです。詳細はブログを見てください。
新しいフォントサイズは、%なので、固定値に対する相対値になるのでしょう。ということで、文字サイズの指定が変わりました。別途、運用からは連絡があるとは思いますが、文字サイズが勝手に変わるの不具合が治ればいいな。
この数字で設定していたのですが、こんな風に文字サイズが変更なっています。以前は、数字で選んで「14」を選択していました。今は標準から「+1」、「ー1」などを選んでサイズを変更します。
なんでこの基準にしたのかはまだ不明ですが、違いとしては、今は「+1」を選ぶとこんな感じになっています。
<span style="font-size: 125%;"><br /><br /><br /> </span>
過去に書いた記事で、「14」サイズを選んだ場合は、以下のような感じです。
<span style="font-size: medium;">
このサイズについてよくわからなかったのですが、以下のブログが分かりやすく書かれていました。
http://var.blog.jp/archives/47770584.html
mediumって、固定値なんだそうです。詳細はブログを見てください。
medium が通常のサイズ と聞いていたので 今のまま何も設定しなかったときのサイズが medium で 1.2em のように今のサイズから大きくするのが large で 小さくする small などは 0.8em のようなものだと思ってましたですがこれらのキーワードのフォントサイズは 今の大きさからの相対値ではなく 絶対値でした
新しいフォントサイズは、%なので、固定値に対する相対値になるのでしょう。ということで、文字サイズの指定が変わりました。別途、運用からは連絡があるとは思いますが、文字サイズが勝手に変わるの不具合が治ればいいな。
コメント