Twitterでbot対策として、複数アカウントから同じ内容の投稿禁止なったそうなので、利用者注意が必要です。当然、変な使い方をしていない人達は問題ないので、気にしなくてもいいです。


元記事はこちら。

ツイッター社、複数アカウントから同じ内容の投稿禁止


記事によると、米ツイッター社は21日、「ボット」と呼ばれる自動投稿の方法などを使い、複数のアカウントから同じ内容を投稿する行為を禁止すると発表したとのこと。


以下は記事の抜粋です。

 2016年の米大統領選でロシアからのフェイク(偽)ニュースの温床になった、などの批判に対応するものだ。日本の利用者も対象になる。

 同社によると、禁止されるのは、自動や手動で複数のアカウントから全く同じか、ほぼ同じ内容を投稿したり、リツイート(転載)したりする行為。同じ内容を投稿する場合は、一つのアカウントからリツイートするように呼びかけている。

 一方、気象情報や地震の情報など、公的に有益な情報は、複数のアカウントからの投稿が認められる。利用者には、3月23日まで猶予期間を設け、守らない場合にはアカウント停止などの措置をとる。
 
禁止されるのは、自動や手動で複数のアカウントから全く同じか、ほぼ同じ内容を投稿したり、リツイート(転載)したりする行為とのことで、同じ内容を投稿する場合は、一つのアカウントからリツイートすることで問題ないそうです。


botの利用が完全に禁止というわけではないので、とりあえず、それほど厳しい規制ではなさそうですね。アカウント停止されるので、変な使い方はやめましょう。

商品説明
Watch live sports, entertainment, and news like never before on Twitter on FireTV. Live stream the show for free and get the full story with all the Twitter commentary. See what everyone is talking about with expert analysis, on the ground exclusives, bonus video feeds, and celebrity buzz. Get the best of Twitter today plus top global Vine videos and Periscope broadcasts, all without logging in. No account required.