6ec5cef1e162724c9a4cedc3767e4230_s

よくデパートなどでスマホなどのイベントをしていることが多いですが、以前もビンゴゲームでドコモより格安スマホがお得なので機種変更すると年間で大きな節約になると言われました。確かにそうなんですが、ドコモをずっと使っているので、いざ変えようと思っても、ちょっと戸惑ってしまいます。


せめてかけ放題プランがあって通信料が安くなればいいのですが。そして、そのドコモですが、通信料を下げる戦略に変わって新しいサービスがスタートします。それが、学割です。ようやく学割を対応するのかと思いましたが、学生さんはお得になるのかですね。


元記事はこちら。

「ドコモの学割」12月1日開始、1年間1500円引き


記事によると、NTTドコモは、25歳以下のユーザーを対象とした「ドコモの学割」を12月1日から提供する。条件を満たせば、1年間は毎月1500円の割引を受けられて、受付期間は2019年5月31日までとのことです。受け付け期間があるのはなぜなんでしょうかね。

 対象となるのは、新規契約、MNP、またはFOMAからXiへの契約変更で「カケホーダイ&パケあえる」の各プランに申し込む25歳以下のユーザー。Xiユーザーの機種変更は対象外となる。

 申込月は日割り計算で割引が適用され、翌月から12カ月間、毎月1500円が基本料金から割り引かれる。

 さらに、学割対象のユーザーがシェアパックに加入した場合、同一シェアグループ内の全員にdポイント(期間・用途限定)がプレゼントされる。2019年2月1日までに条件を満たした場合は3500ポイント、2月2日以降に条件を満たした場合は2500ポイントが自動で付与される。

ニュース記事のタイトルが紛らわしいですが、一年間は月額1500円割引なのでかなりお得ではありますね。ただ。仮に子供にスマホを持たせるなら、格安スマホですかね。


最近の若い人はSNSなどデータ通信ができればいいと思いますし、子供が大きくなったら格安スマホを契約する可能性のほうが高いです。また、他に魅力的なサービスがあれば、私たちも切り替えしてもいいかなと思っています。ドコモの通信料は安くはないですからね・・・。


また、格安スマホを検討している方は楽天モバイルが人気です。

>>楽天モバイルは、楽天スーパーポイントが貯まる!使える! 


楽天モバイルは通信費を安くしたいという方にオススメのサービスです。

《楽天モバイルの特徴》
■番号乗り換えも可能 
他社からのお乗り換えも携帯電話ナンバーポータビリティ(MNP)で、番号はそのまま利用できます。 

■つながりやすさ、スピードはドコモと同じ 
LTE通信、3G通信はドコモの回線を利用しているので、ドコモのケータイやスマートフォンがつながるエリアで利用できます。

■選べる4つの料金プラン 
低価格、無制限なベーシックプラン、動画やネットもスムーズなパックプランなど利用するデータ通信量に合わせて、自分に合ったプランが選べます。 

■楽天のサービスだから超お得! 
楽天グループのアプリを使えば通話やメッセージが無料に!

■楽天スーパーポイントが、使える!貯まる!
・セット販売端末のお支払いに楽天スーパーポイントが使える!


ただ、楽天モバイルの場合、かけ放題サービスはありますが、オプションで5分間のかけ放題なので、普段、長時間話をしない人なら安くなるかもという感じのサービスです。ただ、私のように長話をする人間からすると、5分間は短すぎます。


普段、長時間話をしない人は格安スマホは便利なので、普段長電話をしない方は、格安スマホおすすめです。