アマゾンと楽天でよく買い物をするのですが、状況によって使い分けるようにしています。例えば、同じ価格ならポイントの差で楽天、送料でお得ならアマゾンという具合でしょうか。
私のように使い分けしている人もいれば、中にはアマゾンだけとか楽天だけという人もいると思います。
個人的には日本企業である楽天に頑張ってもらいたいのですが、楽天が全店舗で送料無料を目指すそうで、買い物しやすくなって便利になると思います。
情報元はこちら。
楽天、全店舗で送料無料に=一定額以上の買い物条件-三木谷氏
以下は記事の抜粋です。
楽天の三木谷浩史会長兼社長は30日の講演で、同社が運営するインターネット通信販売サイト「楽天市場」について、店を問わず一定額以上の買い物で送料を無料にする考えを示した。年内にも無料になる基準を設定する。三木谷氏は「最大にして最後の難題だが、皆さんと協力して送料統一を実現したい」と述べた。店側の負担が増える可能性があり、楽天として資金支援も検討するという。
こちら、アマゾンを意識した内容とも言えるのではないでしょうか。これでさらに楽天が利用しやすくなりますね。
ちなみに楽天でもショップごとに送料無料はあるのはあるのですが、5000円以上だったり、8000円以上だったりと価格設定がバラバラなので、店を問わず一定額以上の買い物で送料を無料はうれしい試みですね。
後は一定がどの金額設定になるのかがカギだと思います。個人的には高くても3000円までかなと思います。
また、楽天で買い物をする方ならポイントサイトのハピタス経由で楽天を使用すると購入金額の1%がポイントバックされてお得です。
ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!

コメント