c64a393f09e9b6348109ceba7bdcf36c_s

普段、買い物をする場合は、アマゾン、楽天、ヤフーショッピングを利用することが多いですが、同じ価格だったらポイントが貯まる楽天、ヤフーショッピングがポイントが貯まるのでこちらを利用しています。


アマゾンが最安の時は利用しますが、ポイントが貯まらないのがマイナスポイントでした。しかし、この度、Amazonで全商品で1%以上ポイント還元でお買い物がさらにお得になるそうです。


情報元はこちら

アマゾン、全商品で1%以上ポイント 出品者の負担


記事によると、アマゾンジャパンは22日、ネット通販で扱うすべての商品に販売価格の1%以上のポイントをつけることを明らかにしたそうで、今年5月23日から始めるそうです。


その原資を出品者に求める。独占禁止法に触れるかどうか、議論を呼ぶかもと書かれています。

 アマゾンジャパンの通販には、アマゾンが自ら商品を仕入れて販売もする直販方式と、外部から出品された商品を扱う「マーケットプレイス」方式がある。このうちマーケットプレイス方式では、ポイントをつけるかどうかや、どのぐらいつけるかは出品者に任せたうえで、ポイント分は出品者の負担としてきた。

 これまでポイントをつけていなかった出品者にとっては5月23日以降、販売価格の少なくとも1%分が新たな負担となる。アマゾン側は「出品者にとって販売機会の拡大につながる」と説明している。

購入者側はプラスしかないので、早くスタートしてもらったほうがいいですね。


そして、アマゾンを少しでもお得に利用する方法があるので、紹介します。まず、ポイントサイトのハピタスですが、楽天、ヤフーショッピングしか利用できません。楽天、ヤフーショッピングの買い物はハピタスを経由することで、購入金額の1%がポイントバックされますので、普段はこちらを利用しています。


ただ、残念ながらアマゾンがポイントサイトで利用できないので、違う方法があります。例えば、私はドコモユーザーなんですが、普段の支払いはdカードを利用しています。dカードを使っている場合、dカードポイントアップモールを利用すると、1.5倍のポイントが貯まります。


他にもキャンペーンを定期的にしていて、今ならこんな魅力的なキャンペーンをしてます。
cmp1901_01


①2月限定の毎日dポイント10倍
②初めてAmazonでd払い利用でなんとdポイント最大20倍です。


ドコモユーザーはアマゾン利用でこんなお得に買い物ができちゃいます。ということで、アマゾン利用はマジで熱いです。


また、dカードなどクレジットカードを作るときはポイントサイトのハピタスがおすすめです。期間限定で1万円とか稼げることがあります。以前、dカードゴールドが1万5千円稼げたこともあり、確実にお得なので、クレジットカードの申し込みはハピタス、アマゾンの利用はショップモールなど、使い分けをするとかなりお得にショッピングができるのでお勧めです。


私もこの2月のお得なキャンペーンを利用してお買い物をしようと思います。特に消耗品などはおすすめですね。


ハピタス未登録の方はこちらから↓
※登録・利用は完全無料!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス