新型コロナ感染を懸念で夏のプール授業を中止する学校続出 泳ぎの練習できないので、困るお子さんもいるのではないでしょうか。我が家は子供がプールが嫌いなので喜んでいますが。
確かに管理の観点で困ることもあるのでしょうけれど、感染対策が最優先ですね。
「引用元」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61127f3bed31950dc2da100674fa7ee9be1bb3d1
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発令された緊急事態宣言が25日に解除されたが、感染防止を理由に今夏のプール授業を休止する学校が全国で続々と決定している。スポーツ庁政策課学校体育室と文科省初等中等局幼児教育課から同22日に「今年度における学校の水泳授業の取扱いについて」の事務連絡が、各都道府県・指定都市教育委員会学校体育主管課などに対して行われ「児童生徒の密集・密接の場面が想定されるため、様々な感染リスクへの対策を講じる必要があります」と通知。しかし、多くの自治体では休校が続いたため、医師による児童生徒への健康診断ができず、安全確保ができていないことや、更衣室などで「3密」のリスクを避けることが難しいことから、プール授業の休止が続々と決定している。一方で、新たな問題を心配する声も出ている。全国約1500校の小中学校で採用されているプール洗浄促進剤「マグクリーンSP」を販売する(株)クリーンアーステクノロジー(本社・東京都港区)の榎本要人(よしひと)技術本部長は「プール授業の中止決定により、1年に1度行っていたプール清掃を、更に1年間水を張った状態で放置した場合、プール槽に与える影響が懸念されています」と話す。
~
確かに管理の観点で困ることもあるのでしょうけれど、感染対策が最優先ですね。
「引用元」
https://news.yahoo.co.jp/articles/61127f3bed31950dc2da100674fa7ee9be1bb3d1
コメント